Do Creative,
to the one's mind

Blog

ブログ・セミナー

【オープンキャンパス】オープンキャンパスは、設計が大切。

高野卓矢

投稿日:2023.1.27

更新日:2024.3.12

みなさん、はじめまして。
株式会社ケシオンの高野です。
学校の広報のお手伝いを中心に仕事をしております。
具体的には、大学・専門学校等のwebサイトや学校案内等のご提案が、私の主な仕事です。

このような業務に携わる中で約100校のオープンキャンパスを拝見する機会がありました。
そして、「人が集まっている学校」と「そうでない学校」では、ある特徴があることに気が付きました。
その特徴をここで、書き記していきたいと思います。


さて、早速1回目の内容へ移ります。
今回のテーマは、
「オープンキャンパスは、設計が大切」!


結論から申しますと、
参加者が自宅に帰った時の気持ちを考えたオープンキャンパス(以下OC)を設計されている学校さんは、志願者が多いです。


そんなことは分かっていると、みなさんお考えかと存じます。
しかし、来場者の高校生の気持ちを考えたOCをされている学校様は、ごく一部だと感じています。
多くの学校様は、「今できること」や「普通のこと」しかやられていないように感じてならないのです。

不安いっぱいで参加する、もしくは先生が行けと言ったから仕方がなく参加するという高校生を、
「あの学校に進学したい」という気持ちに変えられるOCをされていますでしょうか。

せっかく勇気を出して参加してくれた高校生。
「あー、時間のムダだった、ダメだなあの学校」と思わせてはいないでしょうか。


すべては「高校生の気持ちをどのように変化させられるか」です。
学校のストロングポイントを最大限に理解すること、
ウィークポイントをしっかりとカバーすること、
参加した高校生を深く理解すること

が、勝負のポイントになる気がいたします。

これは高校生・大学生の頃に彼女が欲しかった私が、
どうやって彼女を作ったかという経験を重ねると分かりやすいかもしれません。

まず知り合い、デートに誘う。
次に事前に何に興味があるのか、好きな食べ物、嫌いな食べ物は何かなどをいろいろな方法で聞き出します。
ステキな女性はモテるでしょうから、競合の男性にも勝たなければいけません。
また、一度のデートで決めたいですが、それが無理だった場合は次の約束を取り付けることも考える必要があるでしょう。


それから一度のデートで決めるための一日の過ごし方を考えます。
待ち合わせ場所をどこにするか?
ランチはどのお店で何を食べるのか?
映画は何を見て、どういう雰囲気にするのか?
ウィンドウショッピングをしながら、私の少ない小遣いで何をプレゼントするのか?
そこで何を話してどういう気分になってもらうのか?
「つきあって欲しい」という告白はどこでするのか?

これが私の学生時代に行った、かなり真面目なデートの設計でした。
もちろん私の恥ずかしいお話を、ここに記したかったのではありません。OCってこれと一緒だよなぁ、と今でも思っています。

そして人が集まっている学校様は、この気持ちの盛り上げ方はもちろん、「つきあってほしい」と告白するためのデート同様、
「うちの学校で、一緒に学ぼう」と言うためのOCだと理解されて設計されているなぁと感じます。

皆様の学校はいかがでしょうか。今できること、普通のことをされていませんか?
高校生に、うちの学校が一番!と思ってもらえるOCになっていますでしょうか?
再度、考えてみてください。

人が集まっている学校様は、駅から学校までの間にゴミや塵が一つも落ちていません。
さらに迷わずに学校に着くよう、途中でプラカードを持った学生様が立っています。
そして全員が笑顔で、歓迎感にあふれているのです。

学校様によっては、1グループに1名の学生が付き、駅から学校までずっと笑顔で楽しく話すことで、
アイスブレイクをしながら誘導している学校様もありました。
学生さんが学校を愛しているのが、よくわかりますよね。

時間が合いましたら、ぜひ皆様の学校のOCも見学させてください。
無料でレポートも書きます。
(ご要望が多数の場合、日程調整やお断りをさせていただく場合もございます。悪しからずご了承ください)

よろしくお願い申し上げます。

次回は、「学生さんは学校の鏡」というタイトルで、OCについて書いてまいります。
お楽しみに!

この記事を書いた人

高野卓矢

株式会社ケシオン プランニングマネージャー

高野卓矢

株式会社ケシオン プランニングマネージャー

大学・短期大学・専門学校の募集のお手伝いを専門にするセクションと、
高等学校訪問を行うセクションの代理店に、25年勤務。
その後、株式会社ケシオンに転職。
感覚的な募集から理論的な募集へと、学生募集のリデザインを行い
オープンキャンパスの改善を中心にした、募集改善施策を実施。
数年間で募集倍増に繋がった学校も数法人に。